スケール

フリジアンスケールの使い方。コードと構成音を知りギターで弾こう!

こんにちは、東京府中のギター教室ハヤタギタースクールです。

今回はフリジアンスケールを解説していきます。

フリジアンスケールは中近東の不思議な雰囲気のスケールです。



フリジアンスケールの構成音

フリジアンスケールの構成音は次のようになります。

スケールノート(ディグリー)Eフリジアンの構成音
1
♭2ファ
♭3
4
5
♭6
♭7

メジャースケールの3番目の音から並べ直したスケールです。

スケールノートは、

  • ♭2
  • ♭3
  • ♭6
  • ♭7

(♭ばかりですね・・・。)

Eフリジアンスケールの場合、

  • ファ

となります。

スケールの性質を決める3度と7度がマイナーなのでマイナー系のスケールです。



フリジアンスケールの使える場面

フリジアンスケールはメジャースケールの第3音をルートとするコードⅢm7に対応しています。

キー=CではコードEm7の時にEフリジアンスケールが使えます。

個人的にはメタル系のギターソロにはまると思うので、ハーモニックマイナー的にフリジアンスケールを使うと個性になると思います。

メタル系のギタリストは積極的に使ってみてください。

フリジアンスケールを他のスケールと比較

フリジアンスケールとマイナースケール

フリジアンのスケールノートマイナーのスケールノート
11
♭22
♭3♭3
44
55
♭6♭6
♭7♭7

よく比べられるのがマイナースケールです。

マイナースケールとは2度が違うだけです。

フリジアンスケールは♭2、マイナースケールは2。

トニックの半音上の♭2がフリジアンスケールの特性音(キャラクタリスティック・ノート)です。

多くのスケールでは2度は2なので、♭2を持つフリジアンスケールの響きは耳慣れない感じがすると思います。

この♭2が独特な怪しげさを演出してくれています。

フリジアンスケールを自然に弾くコツはマイナーペンタトニックスケールに♭2を混ぜることです。

例えばAmコード上でAフリジアンスケールを弾く場合。
基本はAマイナーペンタを弾きつつ、Aの半音上のB♭を混ぜます。
怪しいフリジアンっぽいフレーズが簡単に弾けます。

フリジアンスケールとスパニッシュスケール

続いてスパニッシュスケールとの比較です。

フリジアンのスケールノートスパニッシュのスケールノート
11
♭22
♭3♭3
3
44
55
♭6♭6
♭7♭7

フリジアンスケールに3(メジャー3rd)を付け加えるとスパニッシュスケールになります。

スパニッシュスケールはフリジアンスケールに、3を足した8つのノートで構成されています。

ですのでフリジアンスケールとスパニッシュスケールは名前は似てないけど、構成音はかぶっています。
フリジアンスケールを覚えればスパニッシュスケールもほぼ覚えた事になります。

フリジアンスケールとハーモニックマイナーパーフェクトフィフスビロウ

続いてフリジアンスケールとハーモニックマイナースケール・P5th↓(パーフェクトフィフスビロウ)との比較です。

スパニッシュスケールも掲載した方がわかりやすいと思ったので3つを比較します。

フリジアンのスケールノートスパニッシュのスケールノートハーモニックマイナーP5th↓のスケールノート
111
♭2♭2♭2
♭3♭3
33
444
555
♭6♭6♭6
♭7♭7♭7

フリジアンスケールとの違いは3度です。

ハーモニックマイナースケール・P5thビロウは3度が3になります。

スパニッシュスケールというのはフリジアンスケールの要素もあり、ハーモニックマイナースケール・P5th↓の要素もあります。

さすが8つのノートを持っているだけあります。

フリジアンスケールに関する疑問

Ⅱm7やⅥm7でフリジアンスケールは弾けるの?

弾けます。

例えばKey=Cの場合。
Ⅱm7のDm7コード時にはDフリジアンが弾けます。(三和音のDmコードの時も使ってOK!)

フリジアンスケールで弾いてるのにフリジアンっぽくならない場合はどうすればいい?

特性音である♭2の音価を高くしてください。
音価を高めるには♭2の音を長く弾いたり、たくさん弾くようにしてください。
また♭2の音を序盤で弾くことでフリジアン色を強められます。

フリジアンスケールにアボイドはあるの?

あります。
フリジアンスケールは♭2と♭6がアボイドです。

♭2は特性音でもあり、アボイドでもあるので使い方が難しいと思うかもしれません。
けど現実的にソロを弾く時は♭2も♭6も気にせず多用してもらって問題ないと言えます。(正確には問題ないことが多い)

♭2と♭6はⅢm7コードの構成音の1度と5度の半音上になります。
なのでⅢm7コードを弾いている時のテンション音に♭2や♭6は適さないと言えます。

ギターソロ時は基本的には♭2も♭6も気にせず弾いて良いでしょう。

フリジアンスケールまとめ

いきなり多くのスケールと比較すると頭がぐちゃぐちゃになってしまいます。
まずはフリジアンスケールとマイナースケールの違いを覚えて、アドリブに活かしてみてください。

それが出来たらまたこのページに戻ってきてスパニッシュスケールに挑戦、といった感じで知識を広げていくのが現実的な覚え方です。

府中ギター教室では音楽理論のレッスンを行っています。

遠方の人でもオンラインレッスンで受講可能ですのでお問い合わせください。